PisCam

ピストバイクとキャンプのブログ

【レビュー】garmin edge 820jをとりあえずつけて走ってきた感想まとめ

Sponsored Link

こんにちは!えいじです。
先日、ガーミンedge 820jを購入し、取り付けまで行いましたが、いよいよ今回走ってみることにしました!

本来であれば色々と設定をいじりたいんですが、こういうアイテムが手に入ってしまうといじるよりもまずは使ってみようということで、ささっとサイクリングをしてきた感想を書いていきます。

ルート探索はサクサクで案内も適切

今回は何度か行ったことがある、千葉ポートタワーへ向かいます。

行ったことがある場所なので、どのようなルートで行くのが良いのかはよく知っています。
ガーミンのルート案内の実力を見てやろうというわけです。笑
まずは自転車にまたがり、千葉ポートタワーの住所を入力します。

フリック入力が慣れているので、久しぶりのテンキー入力はストレスがかかるかなとも思いましたが、これは慣れですね。
住所を入れてからルートを計算するのは、そこまで時間はかかりませんでした。
期待したよりもedge 820jのナビ機能は優秀なようです。

ルートに従いながら走ると、はじめのうちは誰もが知る国道を走っていきます。
ありきたりな道だなと思っていましたが、よく考えたら最短で目的地に向かうのなら、その道を通るのは大正解だったので、良しとしましょう。
少し走ると国道を外れ、市道と思われる道路を進みます。

何度も行ったことがあるポートタワーでしたが、そこを通って行ったのは初めて!
こんなルートがあるんだと驚いてしまいました。

しかも、車が全く通らないルートを選んでくれているような気がするんですよね!
あと、中央分離帯がある曲がり角も曲がってくださいと指示を出してきます。

車ならそこで曲がることはできないんですが、自転車の場合、手前の交差点で渡り、歩道を走行し、その道に行くことができるので、しっかりと自転車で走行することを考えているルートなんだと感心しました。
そんなこんなで千葉ポートタワーに到着です。

一度も迷うことなく、ナビも分かり辛いと思うことなく目的地へ向かうことができました!
今までスマホの大画面で地図を見ていたので、ガーミンの小さい地図だと不満に思うんではないかと思っていましたが、地図の小ささを感じさせないほどに他の機能が優れているので不満なんてみじんも感じませんでしたよ!

曲がる時には音で知らせてくれる。

ナビ機能でありがたいなと思ったのが、カーナビのように、曲がる時と曲がる200m手間などで音を鳴らして教えてくれることです。
ナビを見ながら自転車を漕いでいると、前方に何か出てきた時に危ないんじゃないかと危惧していたんですが、この音があればガーミンを見なくても曲がるところをバッチリと把握することができます。

ガーミンコネクトが面白さを増してくれる

事前にスマホへガーミンコネクトのアプリをダウンロードし、ガーミンと接続しておくことで、走行した場所や走行時間、心拍数やケイデンスなどのあらゆる情報をスマホで見ることができます。

これがものすごく楽しい!
自分がどんなルートを走ったのかを見返すことができるので、「ここにこんな建物があったな〜」とか、心拍数と高低差の関係を見て、「平坦な道なのになんで心拍数上がってるんだ?」などという振り返りや分析ができるわけです!

レースにバリバリ出るサイクリストには嬉しい機能ですし、ただ地図機能を使いたいような人にとってもありがたい機能ですよね!
不思議とこの数値を何度も見返しちゃって、早く自転車に乗りたいなと思っちゃうんですよね…

ガーミンコネクト最高ですよ!


今回、garmin edge 820jをとりあえずピストバイクに取り付け走って見ましたが、不満もなく最高でした!
前回の記事と今回の記事は、とりあえず感じたことを直感で書いたものなので、もう少し使ってみて、さらなるレビューや使い方をアップしていきますので、乞うご期待!

Leave comment

Your email address will not be published. Required fields are marked with *.