Sponsored Link こんにちは!えいじです。 毎年発表される、全国の魅力度ランキングでいつも最下位に君臨しているのが茨城県というのはみなさんご存知のことだと思うんですが、ぼくはここで一言物申したいんですよね。 […]
こんにちは!えいじです。 ぼくは、仕事に行くときやサイクリングに行く際、スタンレーの水筒を持ち歩いています。 そのゴツゴツしたデザインやどの場所にも馴染む色合いなどがお気に入りで、かれこれ3年間ほどの付き合いになりました […]
こんにちは!えいじです。 ぼくも今年で27才。 20代も後半にさしかかってきたこともあり、キャンプ場に行った時に、子供たちと一緒に来ている親を見ると、「羨ましいな〜」と感じるようになってきました。 そんなファミリーたちを […]
こんにちは!えいじです。 キャンプしている時に心配になることというと、キャンプギアの盗難ですよね。 そもそも、キャンプ場には悪い人がいないとは思っているのですが、ネットを見ていると何かしら盗まれたという方もちらほらいるよ […]
こんにちは!えいじです。 ここ最近、テレビでもグランピングというワードがすごく取り上げられるようになってきましたよね! グランピングという言葉を知らない方のために一応説明を… グランピングとは 参照:TAICOCLUB […]
こんにちは!えいじです。 みなさんってキャンプ場でBBQするときは、何かサイドメニュー的なの作りますか? うちはほぼ必ずバーニャカウダを作るんですが、これがまたハマっちゃうんですよね〜! キャンプ場に行く途中の道の駅で新 […]
こんにちは!えいじです。 先日行った精進湖キャンピングコテージでのことでした。 いつも通りストーブを付け、テントの中をぬくぬくとあっためていた時、急に強風が吹きました。 すると、ストーブに少しだけ空いている隙間から、思い […]
こんにちは!えいじです、 先日精進湖キャンピングコテージに行ってきた際、思ったよりも寒く温かいものが食べたくなりました。 山梨で温かい食べ物といえばわかりますよね? そう。ほうとうです。 でもあれですよ? お店で食べるん […]
こんにちは!えいじです。 今までぼくは、無料のキャンプ場にしか泊まらないと断言してきたんですが… 有料キャンプ場に泊まってしまいました…! 有料って言っても区画がきれいに整備されているタイプじゃないし、予 […]
こんにちは!えいじです。 シェラカップって取り皿としても使えるし、直に火にかけることもできるしキャンプには欠かせないアイテムですよね! ぼくは主に、ホットミルクを作るためにシェラカップを使っています。 あたためて数分経つ […]