日本三景の1つである天橋立。
今まで天橋立に行ったことがなかったぼくは、「あぁ股の下から覗くところでしょ」と思っていたんですが、思っていたよりも見どころたっぷりだし、できることも満載だったので、ご紹介していきたいと思います。
「股の下から覗くところ」そんなイメージが強い天橋立ですが、そもそもどんなところかってご存知ですか??
天橋立は、京都の宮津というところにある南北に隔てる砂州のことを指します。皆さんご存知の股の下から覗くっているのは、その砂州を山の上に登って見るというものなんですよね!
ここの真ん中のところが天橋立です!
天橋立近くには駐車場がいくつもあるので、車を止め、山を登るためのケーブルカー・リフト乗り場へ向かいます。
山の上へはケーブルカーとリフトで上る事ができるのですが、ケーブルカーはかなり人が乗っており、上へ上がる時などの景色を楽しみづらいので、1人1人のれて開放感があるリフトを選択しました!風を感じながら上に登れるのは気持ちが良いですね!
山頂に到着したら、早速股覗きをしに行きましょう!
リフトが到着した山頂にも股覗きスポットが有るんですが、そこより上にももっと景色が良い股のぞきスポットが有るので、そこへ向かうことにします!
階段をのぼると天橋立の全体像を見ることができる股覗きスポットが現れます!ここは本当におすすめです!
ちなみに、なぜ股から天橋立を覗くかというと、海と空が逆になり、海に浮かぶ天橋立が、天に架かる橋のように見えるんです。なんだかわからないけど、清々しい気分になりました!!
ここは、本当にまた覗きのためにあるような場所なので、ケーブルカーやリフトで上へ登ってきた方は、必ず行ったほうが良いですよ!
あと、山頂には「かわらけ」投げという円状の土器を輪っかの中に入れる運試し的なものがあります!
股覗きをやった跡は、是非試してみてくださいね!
リフトを降りて、売店の間を少し歩みをすすめると、元伊勢龍宮神社があります。
元伊勢龍宮神社、伊勢神宮に奉られている天照大神・豊受大神は元伊勢龍宮神社から伊勢神宮に移されたといわれているすごい神社があります。この神社で是非見てほしい点は、本殿の正面です。
ここには、伊勢神宮と元伊勢龍宮神社にしか祀ることが許されていない五色の座玉があるんです。
天橋立に行って際は是非立ち寄ってみてください!
天橋立は、山の上から見るだけではなく、実はサイクリングもできちゃうんです。
リフト乗り場や駐車場の近くにはレンタサイクル屋さんがいくつも有るので、自分の好きなレンタサイクル屋さんで借りてサイクリングを楽しみましょう!
天橋立は宮津湾と阿蘇海に挟まれている砂州で、海の間にある陸地なんです。
ですが、実はこの場所の真ん中くらいに真水が出る磯清水という場所があります。不思議な場所ですよね〜
天橋立は股の間を覗くだけではなく、1日あっても時間が足りないくらい見どころ満載です!
京都に足を運んだ際は是非行ってみてくださいね!